漆磨カップ(シーマカップ)とはその名の通り、「漆」と「磨(磨き)」が特徴のカップです。
まず、「磨」は漆磨カップの機能面を支える研磨の技術です。
世界に誇る新潟県燕市の研磨技法で、カップ内側底面には「泡を作るらせん状の研き筋」を残し、上部にかけては「泡を細かくクリーミーにする鏡面仕上げ」にすることによって、ビールの泡を細かくクリーミーにしています。
「漆」は漆磨カップの高級感を醸し出す漆塗りの技術です。
石川県の山中漆器産地で培われた「塗りの技術」を用い、ステンレスの表面に「白檀」という漆の変わり塗りを施しました。
これにより、ステンレスの金属感は身を潜め、金属とはまた違った、漆器独特の温かみのある高級感漂う外装に仕上がりました。
また、付属の和紙のコースターには、日本の紙文化の始まりとされる福井県越前市の越前和紙製の和紙を使用しています。
石川県加賀市の山中漆器の「漆塗りの技術」、新潟県燕市の「研磨の技術」、福井県越前市の「和紙づくりの技術」、それぞれ長い歴史の中で培われた伝統の技術の集結により生まれた、漆磨カップをどうぞお楽しみください。
桐箱に入れてお届けのため、父の日や、敬老の日の贈り物、バレンタインギフト、記念日のプレゼントとしても大変喜ばれております。
http://dentou-oukoku.com/itemshimacup.html